はじめてのキャンプ その前に

DJtmk!!

2013年10月16日 20:59

そもそもなんでキャンプに行くことになったのかというと

嫁「会社の同僚たちでキャンプに行かないかって話があるんだけど、どう?」

の一言が始まりでした。

僕は以前、嫁と同じ会社で働いていたので(そう、職場結婚です^^)、
部署は違えどそれなりに知ってる人もいてそういう面白そうなイベントには積極的に参加することにしているのです。
なので二つ返事でOK!

しかし僕は考えました。
言われるがままにキャンプについて行ってお荷物状態でいいんだろうか?
むしろこっそりキャンプの練習(?)しておけば、嫁の同僚たちから「初めてなのにすごーい!」とか言われてチヤホヤしてもらえるんじゃ・・・w
とか不純な考えがムクムクとわいてきて、嫁に「8月末のキャンプまでに最低1回はキャンプに行っておこう!」と宣言したのでした。



■どうせキャンプに行くなら道具もある程度そろえちゃおう、とまずは初心者らしくマニュアルを買いました(^^;





そしてマニュアルに書いてあるままつぎつぎとAMAZONで買い物を・・・

■テントはコストパフォーマンスを重視して、キャンパーズコレクションのプロモノキャノピー




■テーブルとイスのセットはコールマンで



■ランタンはLEDがおすすめされていたのでこれまたコールマンで



■コンロはやっぱりムックでおすすめされていたSOTO



■やっぱりBBQもたき火もやりたいよね!ユニフレームのたき火台もポチリ!



■シュラフは子供たちの分も含めて4つ



■チェアは自分のと嫁の分だけを買いました。

嫁は定番のコールマン


僕は体重100kgに耐えられるチェアを探したらこれしかなかったキャンパーズコレクション(^^;


その他にもコンロスタンド、マット、トング、グローブなどなど初キャンプにそなえてありとあらゆる物を買いそろえて
気がついたらAMAZONへの支払いが恐ろしい事に・・・

それもこれも嫁の同僚にチヤホヤされるため!と心を鬼にしてどんどん注文して行きましたw
#この記事書くためにAMAZONの注文履歴を振り返ってみたけど初回分で10万超えてた・・・

どんどん大物が家に届くのを見て嫁がどう思ったのかは考えない事にしました。
以前、やせようと思ってビリーズブートキャンプのDVDを頼んだら嫁に「こんなの絶対三日坊主で終わる!無駄!」と
勝手に返送された事があるので、今回も不許可なら勝手に返送してくれるだろうと思って(^^;

結果的に何も返送されずに初キャンプの日を迎えることができました・・・

関連記事